【DOWN FORCE 固定式】 車高調キット SUZUKI DA17W エブリィワゴン専用 2WD/4WD 減衰力固定式 リアスペーサー車高調整

型番 PGFK-DFDB-202
定価 158,000円(税込173,800円)
販売価格 55,400円(税込60,940円)
購入数

【DOWN FORCE 固定式】 車高調キット SUZUKI DA17W エブリィワゴン専用 2WD/4WD 減衰力固定式 リアスペーサー車高調整

SUZUKI DA17W エブリィワゴン専用 2WD/4WD
DOWN FORCE DAMPER 減衰力固定式モデル 車高調キット
HITEC SUPER EASY SUSPENSION SYSTEM

車高を下げるために不要な部品を無くし必要最低限の部品で開発!

車高を下げるために開発!安定した乗り心地を実現!
フロントは全長調整式により自由自在に車高の調整が可能!!
リア車高はアジャスター調整式ではなく専用のスプリングスペーサー調整式で
車高を上げる場合はスプリングと車体の間にスペーサーを挟むだけ!!
車高を下げる場合はスペーサーを外すだけで簡単に車高調整を可能としました!!
※コンセプトとして全車、車高を下げる目的で開発しております。車高を上げる事は重要視しておりません。

■メーカー  :FINALKONNEXION(ファイナルコネクション)
■モデル   :DOWN FORCE DAMPER(ダウンフォースダンパー)
■適合車種  :SUZUKI エブリィワゴン 2WD/4WD
■型式    :DA17W
■商品番号  :PGFK-DFDB-202

★商品詳細★
■スプリングスペーサー
・スペーサー8枚付属(左4枚:右4枚)

■スタビリンク
・純正スタビリンクを使用します。

■アッパーマウント
・フロント:リジット固定式
・リア  :別体式

■ショック仕様
・フロント:全長調整式/複筒正立式
・リア  :全長固定式/複筒正立式

■スプリングレート
・フロント:6kgf/mm
・リア  :特別形状 3.3kgf/mm
※kgf/mmという単位とは、スプリングを1mm縮めるには何キロの力が必要かということを表します。
※例えば1kgf/mmのスプリングなら、1mm縮めるのに1kgの力が必要になるということです。

■ダウン量(※車両により誤差が出ます)
・フロント:0mm〜-60mm(推奨値:-40mm)
・リア  :-15mm〜-50mm(推奨車高はスペーサー1枚使用:およそ-50mm)

★リアスペーサー式車高調整★
リアの車高調整はスプリングスペーサー調整式で
車高を上げる際はスペーサーを重ねて使用し、車高を下げる際はスペーサーを減らすだけで簡単に調整できます。
材質は強化プラスチックで成型することでアルミ材より強固で超軽量、耐久性抜群!
※必ず1枚はスペーサーを使用します。

★商品の仕様★
・減衰力固定式
・複筒正立式ショック
・フロントリジット固定式、スラストベアリング仕様(※リジットマウント車のみ)
・フロント全長調整式
・リア全長固定式
・リアスペーサー式車高調整
・アルミ削り出しシート
・車高調レンチ

★重要★
※オーバーホールのご依頼や補修部品のご購入には製品証明書とシリアルナンバーのご提示が必要です。
※フロントショックブラケットとリアショックのシリアルナンバーが貼り付けてあります。
※製品証明書と製品のシリアルナンバーは 同一のシリアルナンバーとなります。
※製品証明書とシリアルナンバーが無いものに関してはオーバーホールのご依頼や補修部品の販売をお断りさせて頂きます。

★車高の高さにご注意下さい★
※車高の高さにご注意下さい。
※フォグアンプ等の高さにより車検が不合格になります。
※車高を上げるか純正ショックに戻して下さい。
平成18年1月以降に生産された車輌は
■ヘッドライト (前照灯/ロービーム)の下縁までの高さが500mm未満
■フォグランプの下縁までの高さが250mm未満
■ウィンカーの下縁までの高さが350mm未満
前述いずれかの場合、保安基準に抵触し車検不適合となりますので現車の高さをご確認の上、装着してください。
商品を取り付けたことにより、各装置の認識に使用されるレーダーやカメラ、センサー等の認識範囲がノーマル状態と異なり誤作動を起こす可能性があります。
各自動車メーカーの安全装置・衝突回避支援装置・運転支援装置装着者など誤作動やそれに伴う事故などの損害については責任を負うことができません。

★警告★
・車高調キットは純正ショックより外径が大きくなります。取り付け時に干渉しないかをご確認下さい。
・スプリングの外径や位置が純正と異なる為ホイールインセットやタイヤサイズによってスプリングやショックなどにホイールやタイヤが干渉する場合があります、その際はホイールスペーサーなどで干渉しないようにして下さい。
・スペーサー取付けによる不具合が生じた場合のクレームは一切お受け致しません。
・最低地上高より下げて使用した場合、製品不具合、車両破損など一切対応致しません。
・ロックシートやナット類は締め付けが弱いと走行中の振動により緩む可能性がございます。
・必ず定期的に増し締めを行って下さい。又、車高調整時もトップナットが緩む場合がございますので必ずトップナットの増し締めを行って下さい。
・車高調交換後、外されたサスペンションは破棄せずに保管をして下さい。
・リジットマウントタイプはゴム製品の為、摩擦により消耗致します。消耗を防ぐ為に必ず最低地上高を保ち、定期的にアッパー各部のボルト・ナット(センタートップナット)を増し締めして下さい。尚、リジットブッシュは定期的に確認し交換を行って下さい。
・車高はかなり下げることが出来ますが各車種のデータはございません。最低地上高9cmを確保してご使用下さい。
・専用車種以外での使用は危険ですのでお避け下さい。
・ショック等のデータは一切お答え出来ません。
・強度計算書は付属しておりません。
・仕様及びバネレートは予告なく変更する場合がございますのでご了承下さい。
・出荷時の車高調はアッパー各部・ナット・シートロック・ブラケットロック類は全て仮止めの状態となっております。必ず装着時に締付けを行ってください。
・バネレート変更は基準としまして2kgf/mmアップ又はダウンをお薦めしております。変更につきましては自己責任においてお願い致します。これにより生じた不具合につきましては一切の責任を負いかねます。
・プリロードのかけ過ぎにより異音がでますので取扱に十分に注意してご使用ください。

★注意事項★
・取付け前に取扱説明書をよくお読みになり作業を行って下さい。
・取付作業は必ず専門の業者・整備士の方に作業をして頂いて下さい。
・車検に関しては、責任は負いかねます。
・万が一、当製品を使用した事で損害などが発生いたしましても責任は負いかねますのでご了承下さい。
・加工および一度装着した商品の返品交換には対応できません。また、商品の取付にかかわる費用等の弁済には対応できません。
・製品の改善・改良等の為予告無く製品の包装、デザイン・色・仕様変更を行うことがあります。
・アッパー各部は必ず増し締めをして下さい。スプリング・ロックシート等ロックされているか確認をして下さい。
・取り付け時にはブラケットの調整部品のネジが30mm以上噛み合っていることを確認してください。
・車高調調整時にはABSの配線、ブレーキブラケットに十分注意し調整を行って下さい。
・著しく車高が高い位置になりますと配線が伸びきってしまいます。純正と同等のたるみを持たせた状態で車高調整を行って下さい。
・ダンパー及びアジャスター等のネジ部・ロックシートの間には砂利や埃が溜まりやすい為調整する際にはゴミ等を取り除き浸透潤滑剤を塗布してから調整をして下さい。
・すべりが悪いまま調整をしますとネジ部のかじりの原因となります。
・またスプリングに大きなプリロードがかかり調整が困難な場合にはショックアブソー バー等を 一旦取り外してプリロードを少なくしてから調整して下さい。
・製品取付・調整後はホイールのアライメント調整を必ず行って下さい。
・末長くご使用頂く為に定期的なオーバーホールによるメンテナンスをお勧めしております。
・通常、装着後1〜3年が経過した時・走行距離が15,000km〜30,000kmを越えた時、ショックアブソーパーよりオイルのにじみが発生した時、走行中車体がふわふわしたり乗り心地が悪化した時にお勧め致します。
・製品を分解・加工したり組み付けの不良、誤った使用により発生した故障・事故・損害について当社は一切の責任を負いませんのでご了承下さい。
・倒立式のショックアブソーバーはフリクションの低減の為、シリンダーとアウターケースの間に構造上クリアランスを設けています。音の発生や微少なブレを感じることがございますが異常ではございません。
・異音の発生が認められる場合は、ショックアブソーバーの組付け及び車輌への取付けに不備がないか再度、確認を行って下さい。
・万一、製品に異常が認められる場合にはご連絡下さい。 但し、下記の内容につきましては基本的に製品異常ではございません。
●摺動音:ダンパー摺動時に発生する「シュッシュッ」という音は、内部の摺動音であり異常ではございません。
●打音:低速で小さな段差や突起を乗り越える時等に「カタカタッ」「コトコトッ」という音が聞こえる場合があります。構造上、内部部品より発生する可能性のある音で異常ではございません。
●クリアランスによる音(倒立式):「コトコト」という微少な音で、上記の通り異常ではございません。
●スプリング音:路面からの特定の入力時にスプリングの反発するような音が聞こえる場合がございますが異常ではございません。
・上記の音は、減衰力・バネレートの設定や、お車の走行距離・車体形状・グレード等により聞こえる場合、聞こえない場合がございます。また車体及びダンパーが冷えている間は暖まるまで音が発生しやすくなる場合がございます。

★発送について★
・こちらの商品はメーカー直送の商品となります。

★備考★
・領収証の発行は行っておりません。予めご了承ください。

★保証について★
・保証は初期不良のみの対応となります。商品到着後60日間です。
※必ず製品証明書とシリアルナンバーのご提示が必要です。
※以下の項目に該当する場合は対象外となります。
・お客様の使用上の誤り
・輸送・移動・落下等による損傷
・事故や天災による場合
・改造や他社製品を使用した場合
・お客様のご依頼により弊社製品の仕様を変更した場合
・説明書等に記載されている注意点に反した使用をした場合
・国外での使用の場合
尚、交換工賃、交通費、代車費用など製品以外での保証は一切致しませんのでご了承下さい。
型番 PGFK-DFDB-202
定価 158,000円(税込173,800円)
販売価格 55,400円(税込60,940円)
購入数



Calendar

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Top